新装OPENのライフスタイルショップにて
若手アーティストの個展を開催

previous arrow
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
IMG_4954
IMG_4955
IMG_4957
IMG_4958
IMG_4964
IMG_4970
IMG_4973
IMG_4974
IMG_4975
IMG_4976
IMG_4978
IMG_4979
IMG_4982
IMG_4984
IMG_4985
IMG_4980
next arrow
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset
IMG_4954
IMG_4955
IMG_4957
IMG_4958
IMG_4964
IMG_4970
IMG_4973
IMG_4974
IMG_4975
IMG_4976
IMG_4978
IMG_4979
IMG_4982
IMG_4984
IMG_4985
IMG_4980
previous arrow
next arrow

5月25日(木)〜7月31日(月)までIDÉAL TOKYOにて、アーティスト・染織家の河本蓮大朗の個展を行いました。展示では河本が近年取り組んでいる、地層をモチーフに織物と時間について再考するStrataシリーズの新作を10点展示しました。インテリアと合わせて作品を選ぶことも可能です。IDÉAL TOKYOでは引き続き、河本の作品を鑑賞、ご購入いただけます。

Strata #7, Hand woven, Old clothes, Towel, Thread, Dye, 2022

Strata Series

「Strata」は地層をモチーフとした、織物と時間についての作品です。
布を織る行為にある「時間の集積」と、素材となる古着にある思い出や時代、歴史という「時間の集積」が、地層のような縞模様となって作品に現れます。

Artist

河本蓮大朗は1991年神奈川県生まれ。アーティスト・染織家である河本が素材として扱うのは、シャツ、タオル、ストールなど、人に使われるために作られ、さまざまな人とともに場所と時間を過ごし、やがて捨てられていく古着や布です。

河本は、綿・麻・シルク・ナイロンなど、異なる素材を一本一本の糸に戻してから丁寧に機織り機で繋ぎ合わせます。その異なる素材同士で複雑に構成された素地に、綿密に計算された染織を施すことで、1つの絵画のような美しいマティエールを作り上げています。使っていた人の記憶を想像し内包しながら、古着は河本の手によってそれぞれの素材が持つ生命力を発揮し、新しい作品へと生まれ変わります。

IDÉAL TOKYOについて

【理想的な】を意味するIDÉALでは、「五感で遊ぶ」のコンセプトをもとにホームエンターテイメントとデンマークを主体としたヴィンテージ家具の視点から、理想的な空間造りとライフスタイルを発信します。美しい音楽や映像を楽しむオーディオ&シアター、ヴィンテージ家具が作り出す時間軸を通して、五感で遊ぶ時間をイデアルのインテリアサロンでお楽しみください。

インテリアサロン「IDEAL TOKYO」
営業時間:11時~18時 事前予約制
水曜・日曜定休

IDÉAL TOKYO 〒107-0062 東京都港区南青山6丁目13−1 3F
TEL 03-6426-5027

基本情報

所在地:東京都、港区

業種:家具・インテリアの製造販売業

作品点数:10点